人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【Day】MoEのWarAgeもいっそRTS化してしまえ!

HaloシリーズのRTSをやっていると思う。
MoEは背景設定がそれなりだし、WarAgeはいっそRTS化
してしまったらどうなのだろうと。



MoEのWarAgeに指揮官モードをつけるという話が
アスモダイだかなんだかの妄想であったけれど、
いっそRTSのようにしてしまったらどうだっただろうか・・・。

プレイヤーはクエストとして2人1組、ないしはまぁ10人でもいいけれど、
10年後の戦争を終結させるというクエストをモラ族からうけ、
エルガディン、ビスク、それぞれの拠点からスタートさせて各CCを制圧、
最終的に敵武将を捕らえるか各CC全てを制圧して奇跡を起こせばOKだ。

戦士や魔法職、BSQのエビやELGフライヤーのような軍事ユニットや、
各CCからモンスターもユニットとして放てれば面白いかもしれない。


海外のSavageや、昨日しったBattleSwarmのようなRTS+FPSという形で、
MoEのスキル制を活かしたゲームもいいかもしれないね。
例えばRTSプレイヤーとして参加する人はユニットを生成してがんがん送り出すんだけど、
FPSで参加する人は自分が育てたスキルをくししてそれらと戦ったり協力したりして
各拠点に攻め入っていくというアイデア。
これならば、拠点で伐採や採掘を行って資源をとる要素を盛り込んだり、
生産職で武器を供給といった形もうまくいれることができるかもしれないね!






僕がプレイしてきたRTSたち


ヘルツォーク・ツヴァイ (Herzog Zwei) テクノソフト1989年
今きいても音楽がかっこいいこれは、シューティング+RTSという構成になっていて、
ロボットに変形可能な戦闘機を操って基地にユニット生産の指令や、
生産したユニットに防衛や制圧の指令をだしてマップの全拠点制圧か、
相手全拠点の撃破をすれば勝利となる。
自軍拠点で歩兵とバイクを作って前哨基地制圧とバイクによる敵拠点への
嫌がらせを行った懐かしい日々。



シムアント(SimAnt)イマジニア社1991年
※ジャンルは一応蟻の育成シミュレーションってことになってます。
プレイヤーは蟻の一匹を動かしながら、コロニーの発展と敵対する赤蟻との縄張り争いを行います。
刻々と変化する庭の環境は、ただ眺めているだけでは蟻が繁殖することを許さず。
人間によって踏み潰されたり、赤蟻の侵略や、雨による浸水、蜘蛛の脅威など油断を許しません。



コマンド&コンカー(Command&Conquer)Westwood Studios社1995年
Age of EmpireのようなシステムのRTS
前二つのようなヒーローユニットがあるものではなく、プレイヤーは完全に指令のみに徹する。
最期までプレイしてないのであまり思いいれはない・・・。
火炎放射兵で攻め込んだ地域の村人を焼いて戦争はほんと地獄だぜー!くらいだろうか。



エイジ オブ エンパイア II: エイジ オブ キング マイクロソフト社1999年
11,23,1,2,24,11
今でもプレイヤーが絶えない名作。



ヘイロー・ウォーズ(Halo Wars) バンジースタジオ&アンサンブルスタジオ
エイジシリーズを製作してきたアンサンブルスタジオの遺作
RTS初心者でもさっくりと遊べる素晴らしい出来だが、操作量はかなりのものかもしれない。
ただ、他のRTSにくらべて"何がダメだったのか"を考えて、
ちょっとやり方を変えてみるだけでグンと上達できる点は、RTS初心者向けといえるかも。
HALOファンにもうれしいかっこいいシーンも盛りだくさんだ!

by taneltu | 2010-01-08 15:12 | Day
←menuへ